東日本大震災から9年。あの年、『ファッション雑誌』は何を発信していたのか?
2017年に休刊。創刊以来、20年にわたり最新ファッションを発信してきた『STREET JACK』。そのバックナンバーを紐解きながら、当時の若者ファッションシーンを振り返る。
手前みそになりますが、ストリートファッションブームの火付け役となり、シーンを牽引する雑誌のひとつだったと思う。
2011年、東日本大震災が発生。日本中に甚大な影響を及ぼしたこの大災害は、ファッション業界、出版業界にももちろんのこと、襲いかかってきた。
そんな中、いったい“何”を考え、“何”を発信していたのか、振り返っていきたい。
SJ クロニクル 2011
「2011年7月号」を振り返る
【DATA】発売日:2011年5月24日
表紙:向井 理
巻頭特集:誰でも簡単♪ リアルな300コーデ
東日本大震災から9年。
あの大災害は、当時を知る者すべての心に刻まれ、そして風化させてはいけない、想いと叫びを残していった。
そんな震災が起こった年。当時日本中が自粛ムードとなる中、ファッション業界、雑誌業界も例外ではなく、ストリートジャック編集部でも「今、何をすべきか」が毎日のように問われていた時期。そのまっただ中で作られたのが、この号だった。
編集部が出した答えは、「こういうときだからこそ、全国で待っている読者のために、いつものストリートジャックを届けよう」だった。
こういった判断には当然、賛否があるかもしれないが、あのときの葛藤は、9年経った今も絶対に忘れてはいけないと思う。
さて、この号はのちに毎月恒例になったある「企画」が本格的にスタートした号でもあった。それは…
そう、付録である。
この号までも『STREET JACK』には特別付録がなかったわけではないが、本格的に“商品開発”が始まったのは、この号がきっかけだった。
上にも書かれているとおり当時としては「付録の常識を超えた!」クオリティで、「セレクトショップの名前を冠した腕時計が付いてくるなんて!」と業界でも騒然となったとか。
そして、この号の中身(目次)がこちら
表紙にはブレイクまっただ中の向井 理さんが登場。
2010年にNHK朝の連続テレビ小説(いわゆる「朝ドラ」)の『ゲゲゲの女房』で好演し、以降「朝ドラ」は若手俳優の登竜門となるのだが…。
■当時のNo.1人気連載が「街こそおしゃれの教科書だ!」
この頃の『STREET JACK』でトップクラスの人気を誇ったのがスナップ連載「街こそおしゃれの教科書だ!」。毎月、「シャツ」「ジーンズ」「ブルー」などアイテムやカラーのトレンドテーマで、街のおしゃれさんをスナップするこの企画。
刺しゅう入りのシャンブレーシャツや、ボルドーのボウリングシャツなど、アイテムチョイスには若干時代を感じるものの、当時のファッションは今見てもそこまで違和感はない。
- 1
- 2